葬儀を執り行った時には、香典を受け取ることが一般的です。受け取ったら香典返しをすることがマナーです。お悔やみいただいた方々に対するお礼というだけではなく、弔事を滞りなく終えたことを伝えるという意味もあり、重要な存在と言えます。
しかしいざ返すとなれば、タイミングや渡し方などで頭を悩ませることになります。基本的には弔事を滞りなく終えたことを伝えるという本来の意味に従い、四十九日を過ぎた後である忌が明けてから贈ることになります。本来ならば喪主が直接返しを持参し、挨拶をして手渡しすることが礼儀ですが、近年では遠方に住んでいる人が増えていることや、高齢化など様々な理由から挨拶状と一緒に配送するのが一般的になっています。
近年では葬儀の当日に会葬御礼とともに、香典返しも贈るというケースも増えています。その場合には、高額の香典をいただいた人には後日改めて、香典の金額に応じた返しをするなどの配慮も必要になります。香典返しを行う期間も大切ですが、いくらいただいたのかもしっかり確認しておき、ふさわしい金額を返すようにしておくことがマナーです。いただいた金額よりも高額な返しは、マナー違反なので気をつけておきましょう。