身近な人やお世話になった人が亡くなったという訃報が届いた際には、突然のことで頭が真っ白になってしまいがちです。しかし、連絡が来たからには葬儀に参列するかどうかを決めなくてはなりません。葬儀のマナーとした頭においておかなくてはならないのか、必ずしも参列するかを改めて連絡するべきではないという点ではないでしょうか。
訃報を受けたときはまずお悔やみを伝えるというのは、基本的なマナーですがその後のことはすぐに返事をする必要はありません。しかし遺族以外の人からの連絡の時にはすぐにお礼の言葉を伝えることは、伝えておくべきです。
遺族を始め、亡くなられた相手との関係性が深い場合には、お悔やみの言葉を伝えるのはもちろんのこと、手伝いすることがないか聞くのも葬儀のマナーの一つと言えます。葬儀に参列しない場合には、知らせがあった時点ですぐに伝えるべきではなく、後々伝えることもマナーといえます。
もちろん、葬儀が執り行われるより前に伝えるべきですが、タイミングには気をつけるようにしておきましょう。訃報が届いたという方は、相手は葬儀の段取りに追われているということであり、すぐには対応できないことが多いので電話をかけたり押しかけないこともマナーの一つです。